この記事を書いた人
- 8年目眼科医
- 地方大学病院勤務・フルタイムワーカー
- 出産後に眼科専門医試験合格
こんな方にオススメの記事です
- 病児保育施設を利用したことがないママさん
- 病児保育施設利用がなんとなく不安なママさん
目次
病児保育とは?
ちばぽん
何度お世話になったことか。。。
急に休めないワーママさんの強い味方になってくれます!
子供が病気・けが・病気回復期に、親が仕事等で自宅保育が難しい場合
一時的に子供の体調に応じた保育を行ってくれる保育園です。
基本的にはお住いの地域が病児保育を運営している場合が多いですが、
他に職場に併設してあったり、クリニック併設型病児保育があります。
病児保育利用までの流れ
事前に済ませておくこと
事前に済ませておくこと
- 事前登録
- 利用申し込み書・診断書の雛形を受け取っておく
病児保育はほとんどの施設で事前登録が必要です。
子供・両親の情報、アレルギー、予防接種歴、健康保険証の提出などがあります。
事前登録を済ませておけば、いざ使用するときに予約がスムーズで大変便利です。
また、実際に利用する際に提出が必要な利用申し込み書・診断書の雛形は必ず受け取っておきましょう。
いざ利用したいときに、これらが無いとわざわざ書類を受け取りに病児保育施設に行かなければなりません。
病児保育の予約
まず最初にやることが予約です!笑
お子さんの体調不良の原因により、病児保育を利用できないこともありますが
キャンセルは後からできます。まず最初に予約を入れましょう。
病児保育は枠が限られており、申し込みすらできないことも多いです。
電話またはアプリで予約を入れます。(病児保育の施設により異なります。)
ちばぽんが利用したことがある病児保育は下記のアプリで予約を入れます。
アプリで近隣の病児保育を検索ができ、アプリで空き情報確認・予約も可能です。
病院へ受診
病児保育を利用する際は必ず事前に病院を受診し、規定の診断書を書いてもらう必要があります。
体調不良の原因やお子さんの状況によっては病児保育を利用できない場合もあります。
病児保育を利用できない場合の例
- 麻疹
- てんかん
- 新型コロナウィルス感染症
- 結核
- 特別な医療行為が必要な場合(痰吸引など)
- 食事・水分摂取が全くできていない場合
上記は施設により異なります。
風邪や胃腸炎などで、お子さんが食事やお水など取れている、比較的元気な場合は
病児保育を利用できます。
病院受診を終えて書類が揃い次第、予約確定の連絡を忘れずに!!
病児保育へ登園
病院で診察を受けた後、いよいよ通園です!
持ち物をきちんと確認・準備しましょう。
体調不良のお子さんを連れての登園は時間がかかります。
時間に余裕をもって登園しましょう。
病児保育のデメリット・メリット
ちばぽん
病児保育を利用したことがないママさんは
メリット・デメリット気になりますよね。
- 他の感染症をもらってくる可能性
- 子供にとって慣れない環境
- 利用料金が安い
- 安心して預けられる
- 自宅を整える必要がない
他の感染症をもらってくる可能性
いろんなお子さんが利用しますので、通園することで他の感染症をもらって帰ってくる可能性があります。
しかし、ここはお互い様ですね。
子供にとって慣れない環境
体調不良の中で慣れない環境で過ごすことになります。
大人でも体調不良時に知らない場所に行くのは大変だと思いますので、
もちろん子供も言うまでもありません。
ただ、病児保育の先生はプロです。
体調やその子に合わせた食事や保育を行ってくれますので心配ご無用です!
病児保育のメリット
利用料金が安い
お子さんが病気になった場合に預け先として選択肢になるのは今回の病児保育施設の他に
病児シッター (自宅訪問型)があります。
病児保育の場合は利用料金は平均2,000-3,000円/1日ですが
病児シッターの場合は平均3,000-4,000円/1時間です。
病児シッターと比較し利用料金が安いことは特徴と思います。
安心して預けられる
どうして安心して預けられるの?
- 保育士さんが体調不良の子供の対応に精通している
- 病児保育により小児科医の診察がある
- 食事は病児食対応してくれる施設が多い
ちばぽん娘も何度もお世話になっています。
ただでさえ子供の体調不良時心配になると思いますが、病児保育に預けること不安に感じませんか?
その不安は全く入りません!笑
保育士んさんが病児のお子さんの対応に本当慣れており、その子に合わせて対応してくれますし
病児保育施設によっては小児科診察を導入している施設や、食事は病児食対応している施設が多く
体調面のサポートもバッチリ。
自宅を整える必要がない
病児シッター(自宅訪問型)を依頼した場合は部屋の片ずけや病児食の用意等も必要ですが
病児保育施設に預ける場合はこれらが必要ありません。
ただでさえ職場への連絡・病院受診等でバタバタしますので
部屋の片ずけ、預けている間の子供の食事の準備等まで気が回りませんよね。
病児保育を利用すれば、病児食も準備してくれる施設が多く自宅のことは後回しにできることも
メリットだと思います。
まとめ
お子さんが体調不良の日は家族が自宅で看病してあげたいものですよね。
でも状況により仕事がどうしても休めない日に当たってしまう場合もあるかと思います。
そんな時の強い味方になってくれます。
ぜひ安心して利用を検討してみてください。
最後に簡単にまとめます。
病児保育利用までの流れ
- 事前登録と申込書・診断書の雛形の受け取りは事前に済ませる
- 病児保育予約
- 病院受診
- 病児保育へ登園
- 他の感染症をもらってくる可能性
- 子供にとって慣れない環境
- 利用料金が安い
- 安心して預けられる
- 自宅を整える必要がない
コメント