こんな人が書いた記事です
- 30代・眼科専門医
- 常勤医の頃、仕事と子育ての両立に苦戦
- 2023年4月よりフリーランス医になり1年
- 3歳子育て中
幼児期でも発達が著しい3歳。
習い事や教育を検討したり始めるご家庭も多いのでは?
私自身も子供が3歳前から、調べたり、実際試したりすることができるようになりました。
今回、1年間でやって良かった習い事や教育・これからやりたい教育を3歳のお子さんを対象にご紹介したいと思います。
目次
そもそも3歳に教育は必要なのか?
右脳が発達するのは3歳だから3歳までに幼児教育をした方が良い!
巷ではこんな意見や幼児教室の広告を目にします。
私自身こうゆう意見を持っていました。
あれ?この記事のタイトルとは正反対な意見ですね笑
しかし、1年間子供の教育に目を向けて子育てしてみると意見がガラリと変わりました。
正直私には右脳が育つかは分かりませんし、3歳までに始めることが重要かも分かりません。
しかし、子供の教育や知育を意識して取り入れることで子供の大きな成長や変化に気が付くことが出来ました。
女医ママがやって良かった教育
- リトミック
- 幼児通信教育モコモコゼミ
- 外遊び・行事
女医ママがやって良かった教育1:リトミック
そもそも、リトミックって何?
最初は思っていました。
リトミックは、音楽を通して子どもの感性や表現力を育てる教育法で、多くの幼稚園や保育園でも取り入れられている音楽教育です。
引用元:学研教室公式HP
https://www.889100.com/column/column040.html#:~:text=リトミックは、音楽を通して子ども,の3大要素です%E3%80%82
実際リトミックではこんなことをやっていました。
- 指示を聞き取る練習
- 記憶ゲーム
- リズムダンス
- フラッシュカード
最初は難しくなかなか思うように参加できませんでした。
同年齢の友達の存在が刺激になるようで、周りを見て真似したり繰り返し取り組み慣れるとこんな効果が。
実際リトミック参加した時の内容一部です。
お弁当の歌に合わせて具材を詰めたり(左)、ボールをホイル紙に包み数を数える練習(右)をしたり。
リトミックを繰り返し通うことで、指示聞き取り・記憶・数を数えることができるように。
ダンスなどの楽しい要素も取り入れられており、勉強的な側面だけではなく楽しみながら体を動かすことも。
フラッシュカードと呼ばれる、公文式のカードを用いた言葉や数の訓練も行います。
言葉や文章を復唱しながら、文字と絵を記憶していきます。
リトミックで出てきた言葉や文章が日常生活にもどんどん活かされるようになり、効果を実感しました。
¥1,100 (2024/04/07 22:24時点 | Amazon調べ)
ポチップ
¥1,100 (2024/04/07 22:25時点 | Amazon調べ)
ポチップ
¥1,100 (2024/04/04 12:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
女医ママがやって良かった教育:幼児通信教育モコモコゼミ
自宅で毎日机に向かい、鉛筆学習が手軽にできる教材を探していたところ幼児通信教育モコモコゼミ」に出会いました。
教材が可愛く子供も大好き、金額的にも安価で毎日無理なく、少しずつ継続できるので大変おすすめです。
登場するキャラクターがゆる可愛い!!!
このゆる可愛いキャラクターたちが、子供のやる気をモリモリにしてくれます笑
できない問題や、教え方に悩むこともありますが保護者向け学習手引きが非常に参考になるので安心。
こんな内容を自宅で手軽に取り組むことが出来ます。
毎日自宅で15-20分くらい、保育園から帰った後寝るまでに本人の興味に合わせて取り組んでいます。
今年も継続して取り組む予定!
【女医】仕事と子育て両立を目指す…
【幼児通信教育モコモコゼミ】2−3歳児 プレコース メリット・デメリット・ 1年間の感想 | 【女医】仕事と子…
こんな人が書いた記事です 30代・眼科専門医常勤医の頃、仕事と子育ての両立に苦戦2023年4月よりフリーランス医になり1年3歳子育て中知育にもチャレンジ中! ちばぽんです …
女医ママがやって良かった教育:外遊び・行事
百聞は一見にしかず!
- 季節の花や虫と触れる
- 季節の行事に取り組む
- いろんな環境で遊ぶ
小さな頃からの様々な遊びや経験は本当に大事。
もこもこゼミで学んだ知識を実際見て体験することですぐ定着しました。
特に、季節の虫・花・行事などは机に向かって覚えるより親も楽しく一緒に学べました。
加えて様々な公園で遊んだり、ボール・縄跳び・シャボン玉など道具を変えて遊んだり、環境に変化をつけて遊ぶことも良かったです。
遊具や道具に応じて体や道具の使い方を知るきっかけになったと思います。
女医ママがこれからやりたい教育
女医ママがこれからやりたい教育:英語
2歳児より英語は初めており、日常会話に英語が出るようになりました。
さまざまな英語教室体験した結果、ECC ジュニアに入会し英語をさらに伸ばしていきたいなと思います。
今後、ECCの学習効果についても今後ブログで報告していこうかと思います。
入会した最初の印象としては、受け取る教材の量が多い。
女医ママがこれからやりたい教育:ブロック・パズル
子供ってブロックやパズル大好きですし、自宅で手軽に取り組めますね。
子育てに時間を割くようになり気がついたのですが、子供は高難易度のものも興味があればすぐできる様になる!
東大理Ⅲにお子さん4人合格させた佐藤ママも、パズルをさせていたと!
3歳までに100ピースのジグソーパズルを完成させていたみたい。
我が家も真似してジグソーパズル購入!笑
¥1,540 (2024/04/07 11:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
どんどんチャレンジさせて興味の向くままに伸ばしてあげたいなと考えています。
女医ママが教育において忘れないでおきたいこと
- 子供の興味を大切にすること
- 子供の体力面や精神面に留意すること
興味を大切にすること
幼児期の習い事は子供の興味が一番だと思います。
親の希望や、苦手分野の克服などに目が行きがちですが、好きなものや興味があるものが伸びるし長続きすると思います。
せっかく時間とお金をかけて習い事や教育するわけですから楽しくな長く続けてほしいですよね。
体力面・精神面に留意すること
体力や精神的に疲弊してしまっては元も子もないですよね。
いろんな習い事や教育にチャレンジしてほしいと思うのが親心だと思います。
しかし色々詰め込みすぎると、子供自身の体力面・精神的にも疲弊してしまう可能性があります。
興味だけでなく、子供の体力面や精神面にも配慮し教育のバランスを考えたいですね。
まとめ
今回は【3歳】女医ママがやって良かった教育・これからやりたい教育でした。
- 女医ママがやって良かった教育
- リトミック
- 幼児通信教材モコモコゼミ
- 外遊び・行事
コメント